南インドの楽園ケララでのんびりと過ごす。
ケララ州最大都市のコーチン市郊外の広大な潟湖、バックウォーターでゆったり舟遊びしたり、テッカディのペリヤール野生動物保護区などで象や野生山羊タールなどを眺めて過ごすのもいい。
ココナッツの国、インド南西部のケーララ州はコショウの原産地で、世界の4割の生産量を占める。ケララ料理の主食はお米で、スパイスの効いた野菜や魚料理が豊かである。
またインド伝統医学、アーユルヴェーダ発祥の地としても知られ、ヒンズー教、イスラム教とキリスト教と宗教にも寛容な風土、識字率はほぼ100%で平均寿命も永い地方である。
バックウォーター(潟湖)

ケララ州の最大都市、コーチン市郊外の広大な水郷地帯(バックウォーター)では、昔から舟が米などの交易や遊覧に使われてきた。
西ガーツ山脈、ムナールの茶畑

西ガーツ山脈では世界的にも有数の多様な動物と植物が見られ、象や野生の山羊、野生の牛、虎などを保護している。
ミールスに載せたインドカレー

スパイシーな南インドカレーの定食(ターリー)は、 ご飯やチャパティー、カレーなどの大皿盛りで、ミールス(バナナの葉)に載せて出される。
レファランス
zora7034 4月29日 その他 ツイートへのリンクをコピー ツイートをサイトに埋め込む yataraspice(大正) 3月28日(火)11時50分 2番手 前回食べておいしかったのでまた来ちゃいました。 定番ポークマサラとケララ式牡蠣のあいがけ。 #カレー #スパイス #ランチ #ヤタラスパイス #大正 #待ち時間 #yataraspicepic.twitter.com/arkN9n3roQ 0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
— (zora7034) August 13, 2016